2022年7月のプログラム

スマブラ交流戦

7月のプログラムの紹介です!
(参加メンバーや人数により、内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。)

■イベント

スマブラ交流戦(ジーニアスラボ)

スマブラ交流戦

(↑前回オンライン通信で会話していた時の様子です)

愛知県の放課後等デイサービス「ジーニアスラボ平手」さんとの交流戦第2弾!
オンラインで対戦します。

普段の練習の成果を試しつつ、ASISのみんなのチーム力を高め、勝利をつかみ取りましょう!
オンラインでのeスポーツのマナーなども学びます。

長居スポーツセンター

長居スポーツセンター

長居障害者スポーツセンターにて、2時間たっぷり運動をします!

体育館全面を使ってドッヂビー・バスケットボール・卓球・バドミントンなど、いろいろなスポーツが楽しめます。

みんなで思い切り汗をかこう!

大阪市立科学館

2022年2月にリニューアルした大阪市立科学館は、日本を代表する科学のミュージアムです。

「宇宙とエネルギー」をテーマに、子どもから大人までが科学を楽しめる場所。

世界最高峰のプラネタリウムをはじめ、実験装置や資料も多く、科学の不思議や、美しさ、楽しさが実感できるようになっています。

(プラネタリウムは時間の都合上、見られないかもしれません。)

また、サイエンスショーコーナーでは、スタッフさんが、毎日実験ショーを行っているのも楽しみです!

工作(ブレスレット)

ビーズブレスレット

ビーズやフェイクレザー(革)を使って、ブレスレットを作ります。

細かい作業になりますが、集中して、素敵な作品を完成させましょう。

■eスポーツ(SST)

SST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環としてやっています。

スマブラ

ASISで大人気のプログラム。1対1はもちろん、全員での大乱闘も楽しい!

eスポーツの本来の目的は、自分だけ強くなるのではなく、「みんなで強くなること」。強いもの同士の対戦も楽しみつつ、初心者の子には交代で教えたりと、交流も深めていきます。

対戦の中での言葉づかいや、勝ったとき、負けた時の気持ちのコントロールも学びます。

マイクラ

「Minecraft(マインクラフト)」通称マイクラは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、物作りや冒険が楽しめるゲーム。大きな建物を作るには、みんなの協力が必要不可欠です。

定期的に「エンダードラゴン討伐」「ウィザー討伐」などのイベントも開催しています。

簡単に操作できますが、初心者にはしっかり教えていきますので、安心して参加してくださいね。

■専門スキル

アニメ彩色

イラスト関係の仕事に興味がある人、大歓迎!
プロのアニメキャラクターデザイナーの先生が来てくれます。

Photoshopという画像処理専門のソフトを使い、アニメに色をつけていく作業を体験。細かい作業も、大好きなアニメなら楽しんで取り組めますよ。

同時にPhotoshopの使い方にも慣れ、難しいソフトが使えるといった自信にもつながります。

イラスト制作

みんなで自由にイラストを描きます。タブレットでも、紙でも、何を使ってもOK。

最後に、どのような作品を描いたのかみんなで共有して、感想を言い合いましょう。

当日は、プロのアニメキャラクターデザイナーの先生がいますので、実際にその先生が描いているイラストを見せてもらうこともできますよ!

ゲーム制作

ゲームのキャラクターデザインをしている、プロの先生が来てくれます。

専門ソフトを使って、自分で考えたRPGやノベルゲームを作ります。
キャラクターやシナリオ、背景などを細かく設定することができます。

最初から専門ソフトを使うのが不安な人は、シナリオを紙に書き出してみましょう。どんなゲームを作りたいか、想像していくのも楽しいですよ!

 

職体(接客)

コンビニや飲食店でアルバイトをする子も出てきています。アルバイトにも役にたつ、接客の仕方、お客様へのマナーなどを学びます。

また、経験者からいろいろな話を聞く機会も作っていきます。

職体(事務)

事務仕事を体験します。封筒の宛名書き、三つ折り、封入作業、ファイルの整理など。

事務にはかかせない業務をやってみましょう。

職体(作業)

ボールペンの組み立てや、工場のライン作業を紹介し、実際に少しだけ体験してみます。どのように商品が作られているのかを学ぶ、「工場見学クイズ」などもすることありますので、楽しみにしていてください!

(※どこかの工場に行くわけではありません。)

YouTube

動画編集ソフトを使ってカットやテロップ入れ等、基本的な動画編集スキルを学びます。
様々な編集スキルを身に着けることで、ゲームの紹介動画や、自作のMV等も作る事が出来ます。
面白いアイディアを考えて、オリジナリティ溢れる動画を作ってみましょう!

 

■レク

フォールガイズ

フォールガイズ(『Fall Guys: Ultimate Knockout』)は、Youtuberもこぞってやっている、パーティーゲームのようなもの。東京フレンドパークのように、いろいろな種目をみんなで競って楽しみます。

今回はSwitchを使いますが、ジャンプ、ダイブなどボタンを数個使うだけの簡単な操作でプレイできるので、初めての子でも参加しやすいのが特徴です。

判断力、瞬発力、反射能力などを、楽しみながら鍛えましょう!

VR体験

VR体験

VRとは、バーチャルリアリティのこと。ASIS内でVRを体験します。
専用のゴーグルをつけ、映像の中を自由に歩き回ったり、映像内のものを触ったり動かしたり。

いろいろな仮想空間に飛び込んでみよう!

メタバース

バーチャル世界でのコミュニケーションを中心とした新しい概念、「メタバース」を体験!

ゲームができるワールドを中心にめぐっていく予定です。3Dのキャラクターになった自分を操作して色んな場所へ遊びにいきましょう。

4コマ漫画作成

4コマ漫画の基本、『起承転結』を意識しながら、漫画を作りましょう。
苦手な人は、すでにある絵にセリフを入れるのでもOK。

自分でストーリーを組み立て、考えることで創造力が身につきます。

■SST(ソーシャルスキルトレーニング)

推し紹介

「自分の好きな推しキャラを知ってほしい!」
「共通の趣味がある子と仲良くなりたい!」

こういった、みんなの声から生まれたプログラムです。

好きなことをどう相手に伝えるか。表現力は、こういったところからどんどん磨いていきましょう!

Among Us

Among Us

人気のYoutuberも配信している、宇宙人狼ゲームです。

あまりの楽しさに、これまで友達を誘うことができなかった子が、自分からみんなに声をかけるようになったほど。。

一人1台、スマホかタブレットを使って行いますので、事前にスマホにアプリをインストールしておく必要があります。

無理な場合は、ASISのタブレットを貸しだします。

■自己理解・他者理解

トリセツ

「自分ってどんな人だろう。」
「何が得意で、何が苦手だろう。」

プリントに書き込んだり、みんなで話し合ったり。
身近なことから自分を振りかえり、自己理解をしていきます。

「自分はこうだけど、他の人は違うんだ」と、他者理解にもつながります。

最終的には、自分のことをしっかりと理解し、それを周りに伝えることができるようになることも目的としています。

アンガーマネジメント

アンガーマネジメントとは、「怒り」の感情をコントロールすることです。

  • 何かの拍子にイライラしてしまったとき、みんなはどうなりますか?
  • カッとなったとき、どうやってその気持ちを押さえていますか?

他の人がどうやっているかを知ることも大事です。
怒りの感情とうまく付き合っていくための方法を、学んでいきましょう。

コグトレ

コグトレは、見る力や聞く力、人とコミュニケーションをとる力、感情をコントロールする力、計画を立てる力などをつけるために考案されたトレーニング。
いわゆる認知機能を高めるトレーニングとしても、知られています。

また、switchのソフトを使った脳トレもあります。いろいろなやり方で楽しくすすめていきましょう。